生湯葉を食べやすい大きさに切り、そのまま、わさび醤油または⽣姜醤油でお刺⾝としてお召し上がりください。湯葉本来の味がお楽しみいただけます。
生湯葉( 5枚入) | 1,188円(税込) |
生小巻湯葉( 5本入) | 1,296円(税込) |
くみあげ湯葉(200g) | 918円(税込) |
鰹出汁に塩と薄口醤油を入れ、お好みの吸い地を合わせ、乾燥湯葉を入れたお椀に直接注いでください。
季節の野菜などを添えてどうぞご堪能下さい。
乾燥湯葉詰め合わせセット | 3,888円(税込) |
お好み湯葉3種 | 1,080円(税込) |
生湯葉と生麩を適当な大きさに切ります。生麩に片栗粉をまぶし、油で揚げます。鰹出汁8に対して薄口醤油1:本味醂1 の割合で温めたものを注ぎ、揚げ出汁とします。
生湯葉と生麩をさっと煮て、大根おろしと生姜をたっぷりのせ、お召し上がりください。
生湯葉を鰹出汁10:薄口醤油1:本味醂1の割合で合わせた出汁で煮含めます。溶き卵でとじ、お好みで粉山椒をかけてお召し上がりください。
ご飯にのせて、どんぶりとして味わっていただくのもおすすめです。
生湯葉( 5枚入) | 1,188円(税込) |
ゆば庄のこだわりの湯葉を一番シンプルに美味しく召し上がっていただけるおすすめのお召し上がり方です。
まずはこちらの食べ方で、湯葉本来の味を堪能してください。
ゆば庄の湯葉は和食だけではなく、様々な料理に合わせることができます。
職人が作りだす独特の食感と栄養価の高い京ゆばは、ジャンルを問わず新しい料理の様々な可能性を秘めています。
是非、湯葉の世界を広げてください。